後見人制度
成年後見人と任意後見人という制度を
ご存知だろうか。
私の場合、
鹿児島に住んでいる両親とは離れて暮らし
ており、母親は80歳過ぎ、実家に単身在住。
今のところ元気!。父親はパーキンソン病
で体が思うように動かず病院暮らし。
でも両親が今後どうなるかは予想が付かな
い。
『成年後見人という制度があるから考えて
おいた方が良いよ。』
という妹兄弟からの話があり、調べていた
所、この本を見つけた。
自分の経験談から著者が言いたい事はただ
ひとつ、
『相応の準備さえしておけば後見人など
要らない!』
という事。
ほぉ。。
著作権に抵触しない範囲でこれも書き留め
ておきたい。
①そもそも後見人制度とは?
両親が亡くなった時の葬儀費用など親
自らが貯蓄して備えている場合が多い。
その親が亡くなったり、痴呆で何も判断
できなくなった時に後見人が親の貯蓄、
財産を管理する事ができるようになる。
②後見人になる為の手続きは?
最寄りの家庭裁判所への申立てが必要
となる。例えば長男の私が後見人になり
たい、と申立てたとする。
但し成年後見人の場合、申立てを行っ
た人が後見人になれるとは限らない。
全ては家庭裁判所の判断に委ねられる。
つまり赤の他人が両親の財産を管理する
事になる事がある。
任意後見人では
『この人を後見人にします。』
と後見人を指名する事ができる。
但し、、
③後見人が不正を働かないように後見管理
人を立てる事が義務化されている。その
後見管理人に対して報酬を払わなければ
ならない。
月々2万円、年間24万円が相場だそうだ。
その後見管理人も不正をするケースが
ある。その場合には
後見管理人の代わりに信託設定も可能。
その信託設定の手続きは司法書士など
専門職後見人でなければできない。
当然、只ではなく報酬を支払わなければ
ならない。
著者は20万円を支払ったのだそうだ。
親の財産を守るために他人に高額な報酬
の支払いが必要?
なんだか本末転倒な話である。
------------------------
これらの問題を解決するためには、後見人
などを立てる必要はない。
但し、ある事に気をつけないと親の財産の
管理は一切できなくなるし、
後見人を立てる以外に解決手段が無くなっ
てしまいますよ。。
------------------------
というのがこの本の趣旨である。
『なるほど!』と思った。
でもそこまで書いてしまうと多分著作権に
引っ掛かるので、ここでは控えておきたい。
僅か1,000円の本である。
私と同じような境遇の方には是非一読する
事をお薦めしたい一冊である。
ご存知だろうか。
私の場合、
鹿児島に住んでいる両親とは離れて暮らし
ており、母親は80歳過ぎ、実家に単身在住。
今のところ元気!。父親はパーキンソン病
で体が思うように動かず病院暮らし。
でも両親が今後どうなるかは予想が付かな
い。
『成年後見人という制度があるから考えて
おいた方が良いよ。』
という妹兄弟からの話があり、調べていた
所、この本を見つけた。
自分の経験談から著者が言いたい事はただ
ひとつ、
『相応の準備さえしておけば後見人など
要らない!』
という事。
ほぉ。。
著作権に抵触しない範囲でこれも書き留め
ておきたい。
①そもそも後見人制度とは?
両親が亡くなった時の葬儀費用など親
自らが貯蓄して備えている場合が多い。
その親が亡くなったり、痴呆で何も判断
できなくなった時に後見人が親の貯蓄、
財産を管理する事ができるようになる。
②後見人になる為の手続きは?
最寄りの家庭裁判所への申立てが必要
となる。例えば長男の私が後見人になり
たい、と申立てたとする。
但し成年後見人の場合、申立てを行っ
た人が後見人になれるとは限らない。
全ては家庭裁判所の判断に委ねられる。
つまり赤の他人が両親の財産を管理する
事になる事がある。
任意後見人では
『この人を後見人にします。』
と後見人を指名する事ができる。
但し、、
③後見人が不正を働かないように後見管理
人を立てる事が義務化されている。その
後見管理人に対して報酬を払わなければ
ならない。
月々2万円、年間24万円が相場だそうだ。
その後見管理人も不正をするケースが
ある。その場合には
後見管理人の代わりに信託設定も可能。
その信託設定の手続きは司法書士など
専門職後見人でなければできない。
当然、只ではなく報酬を支払わなければ
ならない。
著者は20万円を支払ったのだそうだ。
親の財産を守るために他人に高額な報酬
の支払いが必要?
なんだか本末転倒な話である。
------------------------
これらの問題を解決するためには、後見人
などを立てる必要はない。
但し、ある事に気をつけないと親の財産の
管理は一切できなくなるし、
後見人を立てる以外に解決手段が無くなっ
てしまいますよ。。
------------------------
というのがこの本の趣旨である。
『なるほど!』と思った。
でもそこまで書いてしまうと多分著作権に
引っ掛かるので、ここでは控えておきたい。
僅か1,000円の本である。
私と同じような境遇の方には是非一読する
事をお薦めしたい一冊である。